川越で『遺産分割』で弁護士をお探しの方へ
遺産分割は、大きく分けて協議、調停、審判の順に進みます。
遺産分割協議とは、相続人同士の話合いのことをいいます。
話合いでは解決できない場合、調停・審判という裁判手続きに進みます。
相続人同士で直接話合いをしていると、互いに感情的になってしまったり、相続をきっかけとして過去のわだかまりが噴出してしまったりして、冷静に話合いを進めることが難しいことがあります。
そういう時、弁護士に相談・依頼すると、どのように対応したらいいのかアドバイスを受けることや、弁護士に話合いの間に入ってもらうことができ、冷静に対応することができるようになるケースがあります。
調停・審判では、ご自身の主張を、法的かつ適切に行う必要があります。
弁護士に相談・依頼すれば、どういった点が争点になるのか、どのような証拠を集め、どのような形で主張するかについてのアドバイスを受けることや、弁護士を代理人として、代わりに手続きを進めてもらうことができます。
遺産分割についてお悩みの際は、なるべく早い段階から弁護士に相談することをおすすめします。
相談が遅くなると、どのように対応するかの選択肢が狭まってしまうことがあるからです。
当法人では、遺産分割を得意とする弁護士がご相談・ご依頼を承ります。
川越にお住まいの方も、お気軽にお問い合わせください。